実は気軽に通える?脱毛サロンや脱毛クリニックで全身脱毛を行うメリットとデメリット
こんなにも一般的になったレーザー脱毛
皆さんは体毛の処理、どうしていますか?シェーバーやカミソリでのお手入れは時間もかかるし皮膚へのダメージも大きいですよね。そこでサロンやクリニックで行なっているレーザー脱毛を検討する方も多いと思いますが、一昔前まではレーザー脱毛というと高額で中々手が出しづらく、痛みも強いイメージがありました。しかし、最近は価格もかなりリーズナブルに設定しているところが多く、最新の機器は痛みを感じにくいものも増えており、サロンやクリニックでの脱毛もかなり一般的になってきました。
レーザー脱毛の良いところは何と言っても処理が楽だという事!また、埋もれ毛などが原因で目立ってしまう毛穴が目立たなくなったり、顔の産毛を脱毛する事によって化粧ノリが良くなったりとメリットを挙げるとキリがありません。そんなレーザー脱毛ですが、実際受けてみようと思い立っては見たものの、ネットで検索するとあまりにも選択肢が多すぎて自分にはどんなところが合っているのか…そもそもサロンとクリニックの脱毛って何が違うの!?とお悩みの方も多いのでは無いでしょうか。
リーズナブルとはいえど、全身脱毛となるとある程度の回数とコストはかかります。せっかく受けるのならまずは脱毛に関しての正しい知識を持って、自分に合った機器やプランを選択する事が大切ですよね!
脱毛の種類とメリット・デメリット
レーザー脱毛と言っても色んな種類の脱毛機がありますが、実はサロンとクリニックでは取り扱える脱毛機器に違いがあります。一般的に医療脱毛と呼ばれる脱毛機は照射パワーが高く、医療従事者の資格を持ったクリニックのドクター又はナースの方に照射して貰う形になります。勿論、サロンでの脱毛もきちんと指導や研修を受けた方が行なっていると思いますし必ずしも照射パワーの違い=脱毛効果の違いでは無いですが、医療脱毛は脱毛完了までの期間が短いので、少ない回数で永久的に脱毛したい!という方にはオススメです。
また、万が一皮膚トラブルなど起こった際にすぐに診察して貰える事を考えると安心感があります。そんな魅力的な医療脱毛ですが、デメリットはサロン脱毛に比べると料金が高額になるという事です。また、人気のクリニックだと予約が取りづらく、いざ契約したものの中々予約が取れずいつもキャンセル待ちに…なんて話も聞きます。その点サロン脱毛は料金面での負担が少なく、定額制で月々決まった金額で通い放題なんてところも良く見かけます。更に脱毛機の設置数が多いサロンが多く比較的予約は取りやすい傾向にあると思います。
それぞれメリット・デメリットがあるので、まずは自分にはどちらの脱毛が合っているのかを慎重に見極めて、一度カウンセリングに行き詳しく相談してみるのもアリだと思います!